ライフプランニング授業 2024年10月24日(木) |イベント|新着順| 10月18日(金)5,6限目、第2学年でライフプランニング授業を行いました。講師に、ソニー生命保険株式会社ライフプランナーの6名の方に来校していただきました。 この授業は進路学習・キャリア教育の一環として行っており、本校では4回目の取り組みとなります。「30歳の自分をイメージしよう」をテーマに、生徒たちは話し合いや発表をしました。その後、各支出のうちわけを多数決で決定し、収入と支出のシミュレーションをしました。このことを通して、これからの人生で夢や目標を持ち、計画的に努力していくことの大切さを学びました。 (生徒の感想) ・将来のことを明確に想像でき、将来の設計図の考え方が変わった。人それぞれの価値観の違いなどがわかった。 ・私の親はよくお金の使い道や子どもたちの人生を考えて育ててきてくれたのを改めて感じました。 ・人生の未来図はあまり想像できなかったけど今回のことで少しだけ想像ができました。 貴重な体験をありがとうございました。 ・生きていくうえで、こんなにもたくさんのお金がかかっていることを初めて知った。親に感謝しながら生きていこうと思った。 #天理中学校 #天中 #2年生 #ライフプランニング #ライフプランナー #ソニー生命 #進路学習 #キャリア教育 #金融教育 #人生設計 « 前のページ第77回運動会次のページ »入試説明会の11/1(金)以降の申し込みについて