menu
home ホーム  >  新着順  >  お知らせ  >  令和2年度 教育実習

NEWS

令和2年度 教育実習

2020年10月13日(火) |お知らせ

9月14日~10月10日まで教育実習が行われ、11名の先生方が実習に来られました。

実習生の感想

大学では万葉集から谷崎潤一郎まで,日本の文学を学んでいます。「さて」と「ところで」のちがい等国語学も学んでいます。特に力を入れているものは,近松門左衛門の人形浄瑠璃についてです。この実習を通して,生徒の個性をいかしつつ多様性を理解してくれる環境の中で学べるのはとても幸せなことだと思いました。私自身,そのような環境を作っていけるような人間になりたいとも思いました。貴重な経験をさせていただき,本当にありがとうございました。

〔国語科:天理中学・郡山高校・大阪市立大学 文学部言語文化学科〕

 

大学では,幾何学(図形のお話)を学んでいます。数学を「学ぶ」ことと「教える」ことの違いにとても大変な思いをしましたが,少しでも「数学って面白い」と授業を通して思ってもらえたのなら光栄です。授業を担当したクラス,学級を担当したクラス,廊下で挨拶をしてくれた生徒の皆様,いや天中の皆様,本当にありがとうございました。

〔数学科:天理中学・奈良高校・大阪教育大学 教育学部教育協働学科〕

 

大学では日本画を専攻しており,鳥や花,風景をメインに描いています。今は教職に就くための勉強に力を入れています。大学の教職関係の授業で何度も自分の授業の練習をし,万全のかたちで教育実習に挑んだつもりでしたが,現場に出ないと分からないことにたくさん気付かされました。また,現場の先生方や生徒たちから多くの学びをいただき,それが私の中で大きな糧となり,人生の大切な経験値を積むことになりました。社会に出てからも今回の経験を活かせるよう努力します。

〔美術科:天理中学・天理高校・大阪芸術大学 美術学科〕

 

大学ではフランス語と教職について学んでいます。親神様がお鎮まりくださる親里ぢばで,教祖のひざ元にある天理中学校で三年間学ばせて頂いた私達が,今回は教育実習生として学ぶことができました。先生方の姿や指導して頂くことを通して,教えを実践しながら教育の現場に立たせて頂くことのありがたさと大変さを実感しました。無事に最終日を迎えさせて頂くことができたのも,皆様の温かい見守りを頂いたからこそと思わせて頂きます。誠にありがとうございました。

〔保健体育科:天理中学・天理高校・天理大学 体育学部〕

 

大学では,体育について学んでいます。今回の教育実習では,人生で一度しかできない良い経験が出来ました。ありがとうございました。

〔保健体育科:天理中学・天理高校・天理大学 体育学部〕

 

大学では教員になるための勉強をしています。また,ラグビー部に所属しており,学生コーチとしてチームの「日本一」を目指しています。今回の実習を終えて,私の「教師になりたい」という思いがいっそう強くなりました。今までも教職の勉強をしてきましたが,現場に立ってみると,伝えることの難しさや中学生の素直さなどを肌で感じることが出来て,とても良い経験になりました。他にも本当に多くのことを学び感じることが出来て,充実した実習でした。

〔保健体育科:天理中学・天理高校・天理大学 体育学部〕

 

大学では,部活動,勉強,学校生活,自分のできる範囲全てで頑張っています。今回の教育実習は,教える立場であるのに生徒の皆さんから教えられることの方が多い,と素直に感じることのできた三週間でした。

〔保健体育科:天理中学・天理高校・天理大学 体育学部〕

 

大学では保健体育の指導者になる為にその勉強をしています。柔道にも力を入れています。教育実習を終えて,自分の未熟さを痛感しました。指導者になる為には様々な苦労と工夫が必要だと改めて感じさせられました。この経験を活かして立派な指導者になれるように頑張りたいと思います。

〔保健体育科:天理中学・天理高校・天理大学 体育学部〕

 

大学では,小学校・中学校(技術)教育,高校(工業・情報)教育,プログラミング教育を学んでいます。また,弓道部に所属しています。四週間の実習をふり返ると大変なことも多々ありましたが,あたたかい天中生と熱心で優しい先生方の御指導のもと,なんとか無事に終えることができました。この経験を活かし立派な教員になることで,お世話になった先生方への恩返しになればと思います。天理中学校が母校で,ここで教育実習ができて,本当に良かったです。ありがとうございました。

〔技術科:天理中学・橿原高校・奈良教育大学 教育学部〕

 

大学では,英語の授業をする上で身につけなければならない知識や技能を学んでいます。今回は,実際に教員になった際にしなければならないことなど,教育実習でしか得ることの出来ない貴重な体験をさせていただけることが出来ました。中学生時代にお世話になったたくさんの先生方は変わらず優しく対応してくださいました。生徒たちもたくさん話しかけてくれて,とても楽しく学ばせていただくことが出来ました。このような状況の中,実習生として受け入れてくださり,本当にありがとうございました。

〔英語科:天理中学・天理高校・四天王寺大学 教育学科〕

 

大学では,多文化教育,多文化共生(外国人と共に生きていくにはどのような教育が必要か)を学んでいます。実習を通して自分の未熟さを痛感するとともに,生徒一人ひとりにもっと寄り添い,力をつける授業ができる教師を目指そうと思えました。また,生徒のために何事も努力し続けたら最後には生徒がその気持ちを汲み取ってくれることを実感することができました。三週間ご指導してくださった先生方,しっかりと授業を聞いてくれた生徒たちには感謝の気持ちでいっぱいです。

〔英語科:天理中学・平城高校・大阪女学院大学 国際学部〕

 

ページの先頭へ